3年半前に購入したPCのCドライブが早くも容量いっぱいになってしまいました。
システム・ドライブに充てた記録デバイスは、今回はSSDの256GBでした。一般的にはこれくらいの容量が推奨されており、それに従ってのチョイスでした。
保存するファイル類は全て記録用の別ドライブで保管するようにしていたので、今までこんなに早くCドライブがいっぱいになることはありませんでした。したがって、Cドライブの移設は今回が初めてです。
今後の忘備録として、記録を残しておきます。
Cドライブを圧迫していた要因
まず、元ドライブ(C drive 249GB/256GB中)の何が容量を圧迫しているのか調べてみると、主に
program files 67.7GB
program files(×86) 7.55GB
program Data 3.69GB
Windows 21.7GB
user 107GB
となっており、ユーザー(user )フォルダーがダントツで容量を食っていることが分かります。
ファイル類は全て移してあるので、何のフォルダーが幅利かせているのか調べてみると、
App Data /local
というフォルダーが103GBとほとんどを占めていました。
詳しいことは分からないので、このフォルダーを消去すると色々なソフトに影響出そうな気がしたので、そのまま残すことにしました。
そこでCドライブを増設することにしました。
現在のSSD256GBを1TBの4倍にすることにしました。
Cドライブの増設方法
増設手順は以下の通り。
①新しいSSDを外付けで接続し、フォーマット
②新SSDにCドライブ(システムドライブ)のある元SSDからクローン(複製)を行う。
今回使用したものは
●ssd
「Crucial SSD P2シリーズ 1TB M.2 NVMe接続 CT1000P2SSD8JP」
●ssd外付けケース
「FIDECO M.2 NVMe SATA SSDケース 両対応 USB3.1 Gen2 10Gbps高速データ転送 2230 2242 2260 2280 M.2 NVME/SATA SSD(B-Key, M-Key or B+M Key対応」
●クローン用ソフト
「Acronis True Image for Crucial」
Crucial用の無料のソフト
クローンソフトについて
ネット上では、EaseUS ToDo Backupを一番勧められますが、無料版ではクローンは出来ません(以前は出来た)。私は、月課金でライセンス購入しましたが、年間課金を勧められるだけでクローンは結局できず。単なるムダ金になりました。全くお勧めしません。
Acronis True Image for Crucialはかなり簡単にクローンが出来るソフトで、もしSSDを買われるのであればCrucialを購入されることをお勧めします。Acronis True Image for CrucialはCrucial製SSDにしか対応しないためです。
このソフトを使用するためのハードウェアのシステム要件を説明書から転記します。
・Crucial ドライブ
・ Intel CORE 2 Duo(2GHz)プロセッサまたは同等品CPU が SSE 命令をサポートしている必要あり。
・ 2 GB の RAM
・システム ハードディスク上に 7 GB の空き領域
・ブータブルメディア作成用の CD-RW/DVD-RW ドライブまたは USB ドライブ
o Linux の場合、約 660 MB の空き領域が必要。
oWindows の場合、約 700 MB の空き領域が必要。
・1024 x 768 の画面解像度
特に7GB以上の空きがある必要がある、というところを見落としやすいので、忘れずに。
手順
手順①SSDフォーマット
外付けケースでssdを接続します。フォーマットされてないSSDは認識されません。そこで、画面のWindowsマークを右クリック→ディスクの管理で、接続されているディスクが表示されるので、その画面の下をたどっていくと全体が未割当になっているディスクが表示されていると思いますので、それをフォーマットします。今時ですとGPTでフォーマットするのが一般的です。空いているアルファベットがドライブ名に充てがわれるでしょう。
手順に②クローン化
フォーマット出来たら、次にクローンソフトでクローン化します。
Acronis True Image for Crucialは本当に使い方が簡単で、ソース元(Cドライブ)とターゲット先(コピー先ドライブ)を指定すれば終わりです。
手順③クローン化したssdをPC内に取り付ける
今までCドライブで使っていたssdと新しSSDを交換します。マザーボード上に取り付けなら、BIOSとかいじらなくても今まで通りすぐに使えます。
以上です。
思ったより簡単でした。最初、クローンソフトをEaseUS ToDo Backupで使おうとしたので、そこですったもんだして余計な時間を使ってしまいましたが、初めからAcronis True Image for Crucialでクローン化していれば、かなり短時間で全体の工程を終わらすことが出来たはずです。多分、1時間もあれば余裕で終わらすことが出来るでしょう。
では、この情報が何かのお役に立てれば幸いです。